ぐんと冷え込んだ八ヶ岳でアイスクライミングを楽しみました。
雪が少ないのでスケールが大きくなってます ↑
どんどん登る! ↑
気温は低い ↑
キャンディも発達してます ↑
青空とキャンディ ↑
下山後はここ ↑
食事とスイーツとコーヒー ↑
2018年12月31日月曜日
2018年12月26日水曜日
鉱泉道場2019+「雪上歩行を学ぼう」講習のお知らせ
いつもお世話になっている赤岳鉱泉様の「鉱泉道場2019」の講師を担当させていただくことになりました。私が担当させていただくのは1月19日(土)です。
「鉱泉道場2019」の詳細は赤岳鉱泉公式ブログ「鉱泉日誌」をご覧ください。
そして翌日の 1月20日(日)は「雪上歩行を学ぼう」(ガイド事務所山志)という初級者を対象とした講習会を開催します。ぜひお越しください。
「鉱泉道場」のお申し込みはこちら→赤岳鉱泉直通電話 09048249986
「雪上歩行を学ぼう」のお申し込みはこちら→山志
冬の八ヶ岳 ↑
「鉱泉道場2019」の詳細は赤岳鉱泉公式ブログ「鉱泉日誌」をご覧ください。
そして翌日の 1月20日(日)は「雪上歩行を学ぼう」(ガイド事務所山志)という初級者を対象とした講習会を開催します。ぜひお越しください。
「鉱泉道場」のお申し込みはこちら→赤岳鉱泉直通電話 09048249986
「雪上歩行を学ぼう」のお申し込みはこちら→山志
冬の八ヶ岳 ↑
MAMMUT Night 2018 in 赤岳鉱泉
23(日)の夜、八ヶ岳 赤岳鉱泉様で「MAMMUTナイト2018」が行われました。テーマは「山岳ガイドが実践するクロージングシステム」。たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます!!
講習会のあとはクイズ&プレゼントで盛り上がりました
講習会のあとはクイズ&プレゼントで盛り上がりました
2018年12月15日土曜日
琉球クライミング
マイナス13度の北海道からプラス20度の沖縄へ移動してきました。天気もよく、快適にクライミングしています。
自然の造形 ↑
三枚肉そば ↑
青空とクライミング その1 ↑
青空とクライミング その2 ↑
ビーチ ↑
バーガーショップ ↑
自然の造形 ↑
三枚肉そば ↑
青空とクライミング その1 ↑
青空とクライミング その2 ↑
ビーチ ↑
バーガーショップ ↑
AvSAR(雪崩サーチ&レスキュー)講習会
登録:
投稿 (Atom)